1/8,000,000,000の確率で生まれる
魂のストーリーを激写するreal soul documentary
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
~東京農工大学農学部獣医学科卒 獣医師免許取得
小学5年生ときに愛犬の診察に付き添ったことをきっかけに獣医師を志す。
でも東京農工大学農学部蚕糸生物学科入学…
獣医学科の人たちと知り合い、諦めきれず、卒業後、働いてから同大学同学部獣医学科にに入り直す。
卒業は2000年3月、31歳。
~日本獣医中医薬学院本科修了 獣医中医師1級の認定を受ける。
卒業後、札幌の動物病院で研修医として臨床に従事し、2005年から神奈川に戻ってくる。
愛犬の亡きあと、野良猫を保護して飼い始めた経験から、一般的な小動物臨床を続けながら、野良猫、地域猫不妊手術に携わるようになる。
2015年にモモ動物クリニック開設。
野良猫の不妊手術をやり過ぎて体を壊し、鍼灸治療で回復したことから中医学に興味をもつ。
診察していく中で、西洋医学への疑問が大きくなり、限界を感じて、2018年中医学の勉強を始める。
コロナ禍で1年休校になったため2021年に修了。
西洋医学に加え、鍼灸、筋膜リリースやマッサージなどの代替医療を織り交ぜ、独自の統合医療を行い始める。
中国伝統医学の考え方で診察を始めたら、ほとんどの犬が浮腫んでいて、そのためにさまざまな症状が出ていることに気づき、むくみを改善する処置を始める。
処置に対する反応が良い犬と悪い犬とがいて、食事の大切さを痛感し、2024年に開設したりか犬猫クリニックでは、主に往診、オンラインで食事、生活習慣、生活環境の重要性を伝える診察会を開催中。
今現在、中医師今中健二に師事し、中国伝統医学の学びを継続中。
住所 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
往診地域 |
応相談。お問合フォームよりご連絡ください。 |
診察会 |
日程・会場等の詳細は各種SNSからご確認ください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |